宮城の白看・紺看 volume 1
OLD TYPE ROAD SIGNS in MIYAGI

宮城の白看・紺看 vol.1  宮城の白看・紺看 vol.2



路線名:r13上山七ヶ宿線 羽州街道
所在地:七ヶ宿町・上山市 県境(金山峠)
標識コード:102/都府県
撮影年月:09年5月
最新確認年月:10年11月
撤去確認年月:13年5月
参照ペイジ:羽州街道の峠道


 金山峠4部作(?) 羽州街道(七ヶ宿街道)、金山峠にのこっている白看です。以前、下の画像102を撮った際には見付からなかった101ですが、何時の間にやら、支柱に寄りかかっていました。不思議だ!

 その後も何度と無く通過しておりましたし、周囲の枯葉等をどかし捜索したのに見付からず、最早、諦めていたのに・・・同好の士の仕業とみた☆


宮城県
MIYAGI PREF.


と表記されています。

 後日、残念ながらとうとう無くなってしまいました。

路線名:r13上山七ヶ宿線 羽州街道
所在地:七ヶ宿町・上山市 県境(金山峠)
標識コード:101/市町村
撮影年月:07年6月
最新確認年月:10年11月
撤去確認年月:13年5月
参照ペイジ:羽州街道の峠道


 金山峠4部作(?) 羽州街道(七ヶ宿街道)、金山峠にのこっている白看です。以前は上に102都府県が付いていたのですが無くなってしまいました。辺りを探したのですが見付かりませんでした。


七ヶ宿町
SHICHIGASYUKU T.


と表記されています。下の画像101はローマ字は濁ってないのにこちらは「しちがしゅく」と濁った上、SHICHIGASYUKUになっています。


 その後、上の画像102が奇跡的に見付かりました。由って、微妙に撮影年月が違っているのです。


 後日、残念ながらとうとう無くなってしまいました。
路線名:r13上山七ヶ宿線 羽州街道
所在地:七ヶ宿町・上山市 県境(金山峠)
標識コード:102/都府県
撮影年月:07年6月
最新確認年月:10年11月


 金山峠4部作(?) 
路線名:r12白石上山線(蔵王エコーライン)
所在地:七ヶ宿町・上山市 県境(刈田峠)
標識コード:102/都府県(亜種)
撮影年月:07年6月
最新確認年月:21年4月
参照ペイジ:南東北バウンド


 蔵王エコーライン、刈田峠に残っている白看です。未
路線名:r12白石上山線(蔵王エコーライン)
所在地:七ヶ宿町・上山市 県境(刈田峠)
標識コード:101/市町村
撮影年月:07年6月
最新確認年月:21年4月
参照ペイジ:奥羽山脈の峠道 vol.5


 蔵王エコーライン、刈田峠に残っている白看です。上の101が現行型なところが非常に残念ですが、都府県の方が古く見えるところが良いですね。それにしても、上の画像とローマ字を見比べてみると面白いですよ。さて、どちらが正しいのでしょうか。


七ヶ宿町
SHICHIKASHUKU T.


と表記されています。SHICHIGASYUKUではないところが妙味ですね。

路線名:市道(旧R45東浜街道)
所在地:気仙沼市・唐桑町(現 気仙沼市)旧境
標識コード:101/市町村
撮影年月:09年5月
最新確認年月:09年5月
参照サイト:只越峠旧道


 R45東浜街道、只越峠旧道に残っている白看です。背の低い吊り下げ式の支柱が宮城の白看に有りがちな感じで、ダートに戻った峠の旧道に残っていることとともに印象的な白看です。


 錆びた上に剥がれている感じがまた何とも言えません。反対側にも同様に下記の101が残っています。


気仙沼市
KESENNUMA C.


と表記されています。


 その内、錆び付くよりも前に、剥がれて読めなくなりそうですね。
路線名:市道(旧R45東浜街道)
所在地:気仙沼市・唐桑町(現 気仙沼市)旧境
標識コード:101/市町村
撮影年月:09年5月
最新確認年月:09年5月
参照サイト:只越峠旧道


 R45東浜街道、只越峠旧道に残っている白看です。こちらも上の101同様、背の低い吊り下げ式の支柱タイプですが、もっと酷い状態で倒れ掛かっています。剥離してゆく感じも同様ですね。


唐桑町
KARAKUWA T.


と表記されています。一応。
路線名:r28丸森柴田線
所在地:角田市・丸森町 市町境
標識コード:101/市町村
撮影年月:06年12月★
最新確認年月:06年12月
撤去確認年月:11年3月


 r28丸森柴田線に残っている白看です。正統101すかね。支柱諸共錆びてそろそろ消えてしまいそうです。


角田市
KAKUDA C.


と表記されています。


 後日、残念ながら撤去されていました。
路線名:r220牡鹿半島公園線(コバルトライン)
所在地:石巻市・牡鹿町 旧市町境
標識コード:101/市町村
撮影年月:08年8月★
最新確認年月:08年8月
参照ペイジ:福島の白看・紺看 vol.1


 コバルトラインに残っている白看です。ちょっと新しめの白看ですね。これと同じタイプは上の画像や福島県富岡町で見ることが出来ます。コバルトラインが開通したのは昭和46年4月ですからギリギリ白看扱いと云ったところでしょうかね。
路線名:R113/R349
所在地:角田市・丸森町 市町境
標識コード:101/市町村
撮影年月:06年12月
最新確認年月:06年12月
撤去確認年月:08年6月


 阿武隈川の堤防沿いに残っている白看です。比較的新しいようで、多分、新たに書いたのでしょう。未完


路線名:R113/R349
所在地:伊具郡丸森町坪石
標識コード:103-A/方面・方向及び距離
撮影年月:06年5月
最新確認年月:20年6月
参照ペイジ:南東北バウンド


 阿武隈川に架かる丸森橋北側の交差点に残っている白看です。宮城県内で残っている103Aタイプは恐らくここだけでしょう。それにしても大きな交差点の上、信号機がないので見辛いし、撮り辛いし難儀しました。未
路線名:r152涌谷三本木線(旧R4陸羽街道)
所在地:大崎市三本木町三本木
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年10月
最新確認年月:14年6月


 三本木4部作(?) 鳴瀬川に架かる旧R4三本木橋北側に残っている白看です。以前は4枚揃って残っていたのですが、とうとう1枚になってしまいました。これは状態も良いので当分の間は心配無いでしょう。


 旧R4ですから、仙台表示が良いですね。仙台まで37kmと。未完
路線名:r36築館登米線(登米街道)
所在地:登米市迫町佐沼
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年10月
最新確認年月:06年10月


路線名:r36築館登米線{旧道}
所在地:登米市迫町坂戸
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年10月
最新確認年月:09年4月


 伊豆沼東端、迫川支流 荒川沿い、r177新田若柳線との交差点に残っている白看です。かなり錆びて茶変化している上、角度が変わってしまっていて、読み辛いです。


 迫HASAMA 9km
 若柳WAKAYANAGI 5km


と表記されています。未完
路線名:r177新田若柳線
所在地:登米市(旧 迫町)坂戸
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(改変)
撮影年月:06年10月
最新確認年月:09年4月


 伊豆沼東端、迫川支流 荒川沿い、r36築館登米線{旧道}との交差点に残っている白看です。↓下記同様に青看貼り付けタイプであります。

 支柱の形状といい宮城県独特の設置の仕方と言えるのではないでしょうか。ちょっと大袈裟ですが。それにしても白看には何て表記されていたのでしょうか。迫じゃなくて佐沼SANUMA・築館じゃなくて泉田IZUMIDAなァ。
路線名:r198新田米山線
所在地:登米市(旧 米山町)米岡
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(改変)
撮影年月:09年4月
最新確認年月:09年4月


 R346佐沼街道との交差点に残っている白看です。白看の上に青看が貼り付けてあります。しかし、一体、何故にこういうことをする? すんごく哀しい白看であります。

 ま 撤去されずにいてくれているだけでもヨシとしなければならないでしょうか。それにしても白看には何て表記されていたのでしょうか。
路線名:r28丸森柴田線
所在地:角田市平貫
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年12月
最新確認年月:06年12月


 r14亘理大河原川崎線との交差点に残っている白看です。


 丸森MARUMORI 20km
 亘理WATARI 4km


と表記されています。
路線名:r14亘理大河原川崎線
所在地:柴田郡村田町
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年10月
最新確認年月:08年10月
撤去確認年月:11年9月


 r25岩沼蔵王線との交差点(村田末広)に残っている白看です。だいぶ傷んできていて判読不能になる日も近いI? 否、撤去されちゃうかな。


 大河原OKAWARA 10km
11km 永野NAGANO 


と表記されています。


 後日、残念ながら撤去されていました。
路線名:r106川前白石線
所在地:伊具郡丸森町大和沢
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:07年7月
最新確認年月:17年4月


 r105越河角田線との交差点に残っている白看です。実にイイ感じで存在していますね。上の数字ヘキサは以前までは文字ヘキサでしたが、替わっていましたね。その時点で撤去しなかったということは存在価値がまだあるということです。
路線名:町道(旧r24白石丸森線)
所在地:伊具郡丸森町大張
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:14年7月
最新確認年月:14年7月


 阿武隈川沿い。町道(旧R349)との交差点に残っている白看です。だいぶ傷んできていて読み辛くなっています。


9km 丸森MARUMORI 
 福島FUKUSHIMA 42km


と表記されています。些か矢印の位置と方向に疑問が残るところではありますが。

路線名:市道
所在地:栗原市栗駒町杉橋
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:07年3月
最新確認年月:07年3月
撤去確認年月:14年5月


 くりはら田園鉄道(←宮城交通←栗原電鉄) 杉橋駅前(r4中田栗駒線との交差点手前?)に残っている白看です。とうとう支柱から外れ落下してしまいましたが、立て掛けてあってかろうじて用を為しています・・・って方向が逆じゃん。


 しかし、何故? このような駅前に路地に設置されていたかは謎ですね。町道とはいえ昔はメイン=ストリートだったのでしょうか。ちょうど数日後に廃線になるらしくカメラを持ったファンが大勢居ました。もちろん、白看ファンではなく鉄ちゃんですけど。廃線になっても残っているかは甚だ疑問です。既に支柱から外れているし。


3km 岩ケ崎IWAGASAKI 
 若柳WAKAYANAGI 10km


と表記されています。


 残念ながら予想通り、廃線後は撤去されたようです。
路線名:r36築館登米線
所在地:大崎市(旧岩出山町)真山
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:07年11月★
最新確認年月:22年8月


 r167真山高清水線との交差点、真山小学校前に残っている白看です。以前は所謂、吊り下げ式の支柱にぶら下がっていましたが、久々に通ってみたら、四角の一般小売りされている(?)支柱に溶接されていました。直ぐ、手前には現行の青看が設置されているにも係わらず、撤去されなかったことが貴重ですね。

 しかも、わざわざ新たな支柱に付けられているところがミソです。尚、フォント(特に数字)が微妙に角張っていますね。


 高清水TAKASHIMIZU 9km
10km 岩出山IWADEYAMA 


と表記されています。
路線名:r185有壁若柳線{旧道}
所在地:栗原市(旧 若柳町)武鎗町舘
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:09年4月
最新確認年月:09年5月


 r186油島栗駒線{旧道}との交差点に残っている白看です。やや読み辛くなってきていますが読めますね。
 反射材が確認出来るところが良いです。


4km 若柳WAKAYANAGI 
 花泉HANAIZUMI 11km


と表記されています。
路線名:r202東和登米線
所在地:登米市浦小路
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:06年10月
最新確認年月:08年4月
撤去確認年月:


 r172志津川登米線との交差点に残っている白看です。ちょっと汚れていますが、まだ読めますから、当分は大丈夫でしょうかね。


5km 柳津YANAIZU 
 志津川SHIZUGAWA 20km


と表記されています。 一応。


 後日、残念ながら撤去されていました。
路線名:町道
所在地:亘理郡山元町大平
標識コード:103-B/方面・方向及び距離[ホーロー]
撮影年月:07年3月
最新確認年月:11年3月


 r224吉田浜山元線(旧R6陸前浜街道)との交差点に残っている白看です。錆びて二つに折れて、片方が落下してしまいました(わざと?邪魔ですからね)。


 亘理WATARI 6km
8km 坂元SAKAMOTO 


と表記されています。


 久しぶりに確認しに行った5日後に震災。未完


    


inserted by FC2 system