宮崎の白看
OLD TYPE ROAD SIGNS in MIYAZAKI




路線名:堀切峠林道(旧R221飫肥街道)
所在地:えびの市・人吉市 県境(堀切峠)
標識コード:102/都府県&101/市町村
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月
参照ペイジ:熊本の白看


 堀切峠旧道5部作(?) R221の旧道、堀切峠に残っている白看です。

 どれもこれも傷み具合が激しいのですが、この2枚は最早、支柱から外れています(残りの3枚は未だ外れていません)。よくもまぁ撤去されず、放置しておいてくれたもんだ。約20年ぶりの加久藤越えです。


宮崎県
MIYAZAKI PREF.

えびの市
EBINO C.


と表記されています。
路線名:町道(旧R218
所在地:五ヶ瀬町・山都町 県境(鏡山峠)
標識コード:102/都府県&101/市町村
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月
参照ペイジ:熊本の白看


 鏡山峠旧道4部作(?) R218の旧道、鏡山峠に残っている白看です。

 R218の旧道には予想外に多く残っていました。遥遥な週末の遠征(3331km)は大正解でした。


 これは比較的良い状態です。又、反対側にも残っているのですが、微妙に違うのです。まぁ 多くの白看を見ていると良く有りがちな違いなのですが、同地点で違うとなると、県(行政)の違いをまざまざと見る感じがします。えぇ 大袈裟ですが。
路線名:町道(旧R218
所在地:五ヶ瀬町・高千穂町 町境
標識コード:101/市町村
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月


 津花峠旧道5部作(?) R218の旧道、津花峠に残っている白看です。
 上の101と比べての違いが面白いですよね。だいぶ錆び付いてきた上、茶変化しかかっています。

 反対側には下の101があり、ペアで残っています。


五ヶ瀬町
GOKASE T.


と表記されています。
路線名:町道(旧R218
所在地:高千穂町・五ヶ瀬町 町境
標識コード:101/市町村
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月


 津花峠旧道5部作(?) R218の旧道、津花峠に残っている白看です。

 上の101の反対側に残っています。こちらもだいぶ傷んでいます。


高千穂町
TAKACHIHO T.


と表記されています。
路線名:町道(旧R218
所在地:西臼杵郡五ヶ瀬町室野
標識コード:104/方面及び距離
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月


 津花峠旧道5部作(?) R218の旧道、津花峠に残っている白看です。

 峠の西側、現道から入って直ぐの所にあり、峠の東側に比べて、アクセスが断然ラクな西側です。

 かなり茶変化していて読み辛くなっていますが、まだまだ大丈夫でしょう。


 延岡NOBEOKA 75km
 高千穂TAKACHIHO 18km


と表記されています。
路線名:町道(旧R218
所在地:西臼杵郡高千穂町押方
標識コード:104/方面及び距離
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月


 津花峠旧道5部作(?) R218の旧道、津花峠に残っている白看です。

 峠の東側、押方の小学校を過ぎて間もなくの所に設置されています。まだこの辺まではいいのですが、ここから西走するのは辛いですよ。否、愉しい(?)ですよ。ま 今後の裏技としては一度引き返して、五ヶ瀬側辿るのも一興ですかね。


 熊本KUMAMOTO 108km
 馬見原MAMIHARA20km


と表記されています。

路線名:町道(旧R218
所在地:西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内
標識コード:104/方面及び距離
撮影年月:11年11月
最新確認年月:11年11月


 津花峠旧道5部作(?) R218の旧道、津花峠に残っている白看です。

 上の104から8km〜10km(?)進んだ位置にあります。されどまだ峠には届かず・・・。


 熊本KUMAMOTO 98km
 馬見原MAMIHARA12km


と表記されています。


 はて? 良く見ると、熊本までは10km減っているのに・・・蘇陽町(現 山都町)の中心地 馬見原までは8kmしか減っていません・・・これ如何に? 謎です。どんな理由があるんでしょうか。時間があれば考察推察してみたいもんです。面白いもんですね。


    


inserted by FC2 system