北海道の白看・紺看
OLD TYPE ROAD SIGNS in HOKKAIDO




路線名:R273渚滑国道{旧道}
所在地:上川町・滝上町 支庁境(浮島峠)
標識コード:101/市町村
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月
参照ペイジ:浮島峠旧道


 R273渚滑国道の旧道、浮島峠に残っている白看です。以前、峠を撮るのに通ったことはあったのですが、如何せん、旧標識には全く興味が無かったのでスルーしていました(そういう物件多数・・・)。そう言えば旧道で見たことあったなァ・・・と思いつつ早数年。漸く撮りに行って来ました。未だ無事健在!

 結構、錆が浮いてきていて塗料が剥げてきているのが判りますが、まだまだ大丈夫のようです。


上川町
KAMIKAWA T.


と表記されています。

 この峠には、数枚の白看が残っていますが、適ったのはこの1枚のみ。反対車線側の滝上町(滝ノ上町)はローマ字無しタイプで残念。浮島峠の105タイプもローマ字無し。104も在った気がしてたのですが、支柱のみ残っていただけでした。
路線名:R274穂別国道・石勝樹海ロード{旧道}
所在地:夕張市・むかわ町 支庁境(楓峠)
標識コード:101/市町村
撮影年月:19年11月
最新確認年月:19年11月
画像・情報提供:くーた
参照:夕張山地の峠道


 くーたさん♪より提供戴きました楓峠旧道に残っている白看画像です。どうも有難う。


 R274穂別国道の旧道、楓峠(登川峠)に残っている白看です。広大な面積の割には白看が少ない北海道ですが、未だに101タイプが残っていたとは、流石、国道の旧路線(※当時は国道では無かったかも知れませんけど)。反射材の感じが北海道の白看っぽいですね。

 ↑上の上川町同様、だいぶ錆びてきておりますが、まだ読めますね。反対車線側にも残っていた(穂別町)かは不明です。
路線名:
所在地:夕張郡長沼町幌内
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 r870幌内三川停車場線との交差点に残っている白看です。未完
路線名:町道(旧R39大雪国道)
所在地:上川郡上川町上川橋
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 R39大雪国道の旧道、石狩川支流 留辺志部川に架かる上川橋東詰、町道(旧R273上川国道)との交差点に残っている白看です。白看と言うよりは銀看って感じな艶っぽさちょっと異種な感じがする白看です。鉄製ではなくアルミっぽい感じがしました。まさかステン?ではないだろうが、琺瑯製も有りますからね。

 旧R273上川国道(渚滑国道)との交差点に設置されている割には、右折の方面が紋別ではなく遠軽というところが良いですね(現在ではR333遠軽国道経由北見峠越えルート)。

 石北峠が開通する前のメインルートですから、設置した年もその頃だったのでしょうか。尤も、国道番号は旭川方面が22号・遠軽方面が40号でしたが。

路線名:r114赤平奈井江線
所在地:空知郡上砂川町上砂川トンネル麓
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 奈井江町との町境の東側、上砂川トンネル南側の麓、御料山南麓へ続く林道(?)との交差点に残っている白看です。林の中にあるし、何だか薄いしピンとこない白看です。最早、走行中には読めません。降りてよぉ〜く注視して見ると、


 東奈井江 ?km
 上砂川 7km


と読めます(※ローマ字無し)。赤の矢印も双方とも左折といういうことになります。由って、林道からの合流に対しての標識だと判ります。
 はて? しかし、現在は立派なトンネルが開通しているので上砂川へは右折ですし、良く見るとその下に薄く字が書かれていた形跡が。


 札幌SAPPORO 80.9km
36km 滝川TAKIKAWA 


と表記されているではありませんか!


 それにしてもスゴイ路線だな。炭鉱に活気があった頃に設置されたと思いますが。若しかしたら当時はこの林道だけでなく、本線もダートだったのかな。未完
路線名:町道
所在地:白糠郡白糠町縫別
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(亜種)
撮影年月:19年9月
最新確認年月:19年9月


 道東道 白糠IC付近、R392白糠国道との交差点に残っている白看です。こんな所に残っているとは・・・って感じです。ローマ字無しゆえ亜種扱いとします。一応、


 白糠 20km
8km 上茶路 


と表記されています。
路線名:R453真駒内国道
所在地:恵庭市盤尻
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(亜種)
撮影年月:19年4月
最新確認年月:19年4月
画像・情報提供:くーた


 くーたさん♪より提供戴きましたR453に残っている白看画像です。どうも有難う。

 R453真駒内国道、r117恵庭岳公園線旧道との交差点に残っている白看です。KMのフォントが随分と変わっていますね。


 丸駒温泉MARUKOMAONSEN 9km
35km 札幌市内SAPPORP SHINAI 


と表記されています。

 良く良く見ると、表記の下に喜茂別の文字が・・・どうやら、何か別の看板の上に、書き込み直したようですね。どうりで形が歪な筈だ。
路線名:r114赤平奈井江線
所在地:歌志内市・上砂川町 市町境(文珠峠)
標識コード:104/方面及び距離
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 文珠峠に残っている白看です。反射材が特徴的な104タイプですね。未完

路線名:r10千歳鵡川線
所在地:勇払郡厚真町軽舞
標識コード:104/方面及び距離
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 r924富野軽舞線との交差点に残っている白看です。倒れていたので一瞬見過ごしてしまいました。夏には草陰で見えないところでしょう。最早、撤去真近か? 錆具合と好い実に味のある104タイプです。


 千才CHITOSE 35km
 厚眞AZUMA   8km


と表記されています。


 そうです! この白看の1番のウリは千歳の表記が「歳」が「才」になっているところです。又、厚真の「真」も「眞」と旧漢字になっていますし、貴重ですよね。素晴らしい。

 それにしても、千歳も厚真も内地の人間は読めないかも知れませんね。尤も、千歳は空港で有名ですから、読めるけど、厚真はね。ジンギスカン好きでないと・・・。あぁ あづま成吉思汗が食べたい!

路線名:R240釧北l国道
所在地:津別町・阿寒町 町境(釧北峠)
標識コード:105/著名地点
撮影年月:94年9月★
最新確認年月:03年8月
撤去確認年月:19年9月
参考ペイジ:阿寒山地の峠道
参考ペイジ:北海道バウンド'94
参考ペイジ:北海道バウンド'19


 釧北峠5部作(?)
 R240釧北l国道、釧北峠{新道}に残っている白看です。案内標識用の支柱が新しくなっても健在でした。これは峠鞍部の写真として撮ったのですが、後年、白看だと気付いた偶然の産物でして・・・撮影時には白看画像を集める気は更々無かったので、当然、下の画像様な対向車線側は撮っていませんでした。この峠は昔から通っていて、何枚も写真は残っているのに、関心が無いと・・・古い標識だなとしか思えないと言う興味深い(?)画像です。


 後年、9年ぶりに通った際、支柱が新しく(※標識も?)なったにも関わらず、この古い白看は健在でした。


 更に、苛酷にも、時は流れ、16年ぶりに訪れたら、残念ながら、現行(ローマ字小文字)タイプへ据え換えられてしまいました。

 又、反対車線側、下の画像も同様に据え換えられておりました。
路線名:R240釧北l国道
所在地:津別町・阿寒町 町境(釧北峠)
標識コード:105/著名地点
撮影年月:03年8月★
最新確認年月:03年8月
撤去確認年月:19年9月
画像提供:xyz


 釧北峠5部作(?) R240釧北l国道、釧北峠{新道}に残っている白看です。上の画像の反対車線側に残っている白看です。上記の通りなのですが、xyzさん♪に撮って来て頂きました。どうも有難う。


 後年、残念ながら、現行(ローマ字小文字)タイプへ据え換えられてしまい。
路線名:R240釧北l国道
所在地:釧路市阿寒町尻駒別
標識コード:105/著名地点
撮影年月:19年9月★
最新確認年月:19年9月


 釧北峠5部作(?) 
 R240釧北l国道、R241足寄国道との交差点付近に残っている白看です。未完
路線名:R240釧北l国道
所在地:釧路市阿寒町尻駒別
標識コード:105/著名地点(亜種)
撮影年月:19年9月★
最新確認年月:19年9月


 釧北峠5部作(?)
 R240釧北l国道、R241足寄国道との交差点付近、雌阿寒岳登山口に残っている白看です。未完 


路線名:r702美和豊浦停車場線
所在地:虻田郡豊浦町新山梨
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(亜種)
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 貫気別川支流 新山梨川に架かる橋の南詰、町道との交差点に残っている白看です。ローマ字は無いし距離の表記も無いしの完全なる亜種と思われますが、ちょっと古っぽそうだし、道内での発見数が少ないという極めて個人的な事情(!)に依り掲載。


  直進が本線であり、r914新富神里線経由で上泉に抜けるのが本道(?)かも知れませんが、左折した方が近道です。道路状況も似たようなものだす(2車線完全舗装)。尤も、道々経由の方がワインディングとして愉しめますが・・・おっと蛇足でしたね。で、合流する交差点に残っているのが下の紺看です。
路線名:町道
所在地:虻田郡豊浦町上泉
標識コード:103-B/方面・方向及び距離(亜種)
撮影年月:10年10月
最新確認年月:10年10月


 r914新富神里線との交差点に残っている紺看です。紺看ですし、ローマ字は小文字ですが仕様は白看同様ですので上の画像と同じ理由で掲載。


 ちょっと古そうな感じと好い傷み具合と好い、なかなか味のある紺看です。気に入りました。京極まで52kmというのがまたスゴイ。走ったことのある方は解ると思いますが、この標識見て京極へ行くのは何か詐欺の様な感じがします。もっと近場で上手い案内地無かったんだろうか・・・って気がします。又、無いだろうな・・・とも思いますが。

 残りの2方向については現行の青看がしっかりと設置されていました。流石は道々って気がしますね。どうせならこのメイン的な町道も・・・いやいやいや。
路線名:r115芦別砂川線
所在地:砂川市東三条
標識コード:103の2/方面及び方向(亜種)
撮影年月:10年10月★
最新確認年月:10年10月


 R12中央国道との交差点(西1南5)に残っている紺看です。ちょっと古そうだし、好さ気でしたので掲載。


 ペンシル型の矢印ではないのですが、一応、103の2の亜種扱いにしておきます。小文字のローマ字も好い感じですし、何と云っても非常に大きなおにぎりが実にグ〜ッですな。


    


inserted by FC2 system