広島の白看・紺看
OLD TYPE ROAD SIGNS in HIROSHIMA



路線名:r4甲田作木線{旧道}
所在地:安芸高田市・邑南町 県境(直会峠)
標識コード:102/都府県
撮影年月:09年8月
最新確認年月:09年8月


 r4の旧道、直会峠に残っている白看です。まだまだ現役で使用されていますが、如何せん101の方は市町村合併で名前が変更されたようで、現行のものに据え換えられてしまいました。元々は確か「高宮町」で101タイプが残っていた筈です。無念。


 又、ここは県境ですので、島根側にも白看が残っていたと思われて尚更残念ですね。

路線名:市道(旧R185芸南街道)
所在地:竹原市・東広島市(旧 安芸津町) 市境
標識コード:101/市町村
撮影年月:13年1月
最新確認年月:13年1月


 R185芸南街道の旧道、竹原市吉名と安芸津町(現 東広島市)郷との市町境(※峠名は無いようです)に残っている白看です。
 切通し(堀割り)の上部に設置してあって、たとえ状態が良くても読むのは大変だったろうと想像できます。又、冬で絡まっている草枝が枯れていたので、何とか判読出来ますが、夏期はより読めなくなることでしょう。しかし、撤去されないところは(無駄に予算を遣わないところが・・・)素晴らしい。


竹原市
TAKEHARA C.


と表記されています。

 夕陽を受けているとはいえ、かなり錆びて茶変化してきている上、傷みも激しく読み取ることが難しくなりつつあります。

 尚、反対側にも下記101が残っています。
路線名:市道(旧R185芸南街道)
所在地:竹原市・東広島市(旧 安芸津町) 市境
標識コード:101/市町村
撮影年月:13年1月
最新確認年月:13年1月


 R185芸南街道の旧道、竹原市吉名と安芸津町(現 東広島市)郷との市町境(※峠名は無いようです)に残っている白看です。


 上記の反対側ですね。こちらは切通しの下部なので、まだ読み易いです。


安芸津町
AKITSU T.


と表記されています。

路線名:R184石見銀山街道(出雲街道)
所在地:世羅郡世羅町小世良
標識コード:103-A/方面・方向及び距離
撮影年月:09年8月
最新確認年月:09年8月


 R184石見銀山街道(出雲街道)、町道(旧R184雲街道)との交差点に残っている白看です。だいぶ汚れてきていて見辛くなっています。


39km 三次MIYOSHI 
52km 東城TOJO 
 河内KOCHI 33km


と表記されています。


 三次も東城も同じ右折で河内だけ左折と、今イチ判りつらい感じがしますが、左が旧道で右がバイパスと考えれば納得です。でも33km先の河内なら狭い旧道を通らずバイパスで迂回しても1分くらいしか所要時間は変わらない気がします。
路線名:市道(旧R184石見銀山街道)
所在地:尾道市美の郷町本郷
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:10年6月
最新確認年月:10年6月


 R184石見銀山街道(出雲街道)の旧道、市道(旧r55尾道三原線)との交差点(三原分かれの旧道?)に残っている白看です。


 ちょっと錆びが浮きかかっていますが、まだまだ読めますね。文字色がややブルーがかっているところが特徴です。
路線名:市道向原1号線
所在地:安芸高田市(旧 向原町)戸島割石
標識コード:103-B/方面・方向及び距離
撮影年月:09年8月
最新確認年月:09年8月


 JR芸備線 向原駅付近、r29吉田豊栄線との交差点に残っている白看です。

 だいぶ傷みんできている上、小さいので今一つ視認辛いです。


 吉田YOSHIDA 11km
14km 豊栄TOYOSAKA 


と表記されています。一応。

 TOYOSAKAの「K」が書き直されていますね。
路線名:r318上入江吉田線(旧R54出雲街道)
所在地:安芸高田市(旧 吉田町)吉田
標識コード:103-C/方面・方向及び距離
撮影年月:09年8月
最新確認年月:09年8月


 R54出雲街道の旧道、r29吉田豊栄線との交差点に残っている白看です。


 まだ全然読めますが、プレイトがだいぶ壊れてきていますので、何時まで残っているかなぁ〜心配です。
路線名:r39三次高野線
所在地:庄原市(旧 口和町)眞金原
標識コード:103-C/方面・方向及び距離
撮影年月:09年8月★
最新確認年月:09年8月


 札が峠2部作(?) 旧 高野町と旧 口和町との町境(札が峠)を南へ下った所に残っている白看です。

 かなり傷んでいるし、道路の拡張工事も行なわれそうだし、何時まで残っているか不安です。今、流行り(?)のゲリラ雷雨の中で撮影・・・余り時間を掛けると災害に見舞われそうなエリアです。


 口和町役場KUCHIWA T. O. 16km


と表記されています。役場ってところが良いですね。T.O.とはTOWN OFFICEの略でしょうか。初めて見ました。
路線名:r39三次高野線
所在地:庄原市(旧 口和町)眞金原
標識コード:103-C/方面・方向及び距離
撮影年月:09年8月★
最新確認年月:09年8月


 札が峠2部作(?) 旧高野町と旧口和町との町境(札が峠)を南へ下った所に残っている白看です。

 上記とは反対車線側の設置されています。これまた一層に傷みが激しいです。こちらも役場案内となっております。


 高野町役場TAKANO T. O. 8km


と表記されています。T.O.とはTOWN OFFICEの略と思われます。
路線名:R2山陽道
所在地:福山市松永
標識コード:103-C/方面・方向及び距離(亜種)
撮影年月:10年6月
最新確認年月:10年6月


 JR山陽本線 松永駅前、r192松永停車場線との交差点(松永駅入口)の先、松永バス停前、市道(旧r48府中松永線)との交差点に残っている白看です。

 ローマ字表記の無い亜種タイプのようですね。
路線名:市道(旧R183日野街道)
所在地:庄原市三坂
標識コード:105/著名地点
撮影年月:09年9月
最新確認年月:09年9月
参照ペイジ:岩手の白看・紺看 vol.1
参照ペイジ:福島の白看・紺看 vol.3


 R183日野街道の旧道、r250との交差点に残っている白看です。ここには他にも103Bとかがあったらしいですが、最早、撤去された後でし、残っているのはこの105だけでした。

 それにしてもこの105タイプは見るからに雑な作りですね。

 山岳の105は早池峯山(早池峰)HAYACHINE MOUNT.や磐梯山BANDAI-SANで見たことありますが、道後山MT. DOGOでもあるとは・・・それぞれ、英語表記が違っていて面白いもんですね。。


路線名:市道(旧R185芸南街道)
所在地:三原市宮沖
標識コード:108の3/方面・方向及び経由路線(亜種)
撮影年月:13年1月★
最新確認年月:13年1月


 R2山陽道との交差点(宮沖交番前)手前、コンビニ(ファミマ)前に残っている紺看です。
 白看ではありませんし、ローマ字表記が無いしで基本、集めていないのですが、おにぎりの形が古っぽいので、一応、撮っておきました。


    


inserted by FC2 system